次回予定
第158回研究会 | |
---|---|
日時 | 2022年5月16日(月)16:00-19:00 |
場所 | VISLAB OFFICE(遠隔参加あり zoom) |
大阪市北区大深町3-1グランフロント大阪Tower-C9F 908 | |
講演内容・講演者 | |
(1) | ローカル5G~現場で実感したミリ波というモノ~ |
株式会社インターネットイニシアティブ 石川陽介 | |
(2) | RAPOCラボ~自動運転移動サービス実現の鍵は走行環境と車両の整備調達・維持管理を一体化させた官民連携~ |
株式会社日本総合研究所 創発戦略センター 武藤一浩 | |
(3) | 浸りDAS(リアルタイム水害危険区域表示システム) |
特定非営利活動法人 防災・災害ボランティアかわせみ代表理事 谷岡康 | |
意見交換会 | 和食たちばな (グランフロント大阪南館7F 050-3467-4904) |
今年度の研究会予定日
研究会 | 予定日 次回以外は変更の可能性があります |
会場 |
---|---|---|
2022年度 | ||
第158回 | 2022年5月16日(月) | VISLAB Osaka |
第159回 | 2022年6月21日(火) | VISLAB Osaka |
第160回 | 2022年7月26日(金) | VISLAB Osaka |
第161回 | 2022年8月26日(金) | 可能であれば遠征 |
第162回 | 2022年9月16日(金) | VISLAB Osaka |
第163回 | 2022年10月21日(金) | VISLAB Osaka |
第164回 | 2022年11月*日(*) | VISLAB Osaka |
第165回 | 2022年12月*日(*) | VISLAB Osaka |
第166回 | 2023年1月*日(*) | VISLAB Osaka |
第167回 | 2023年2月*日(*) | VISLAB Osaka |
第168回 | 2023年3月*日(*) | VISLAB Osaka |