講演リスト
計192回- 第192回研究会 (2025年04月25日)
- 総会=第19回定時総会 本年度役員,会員 及び 予算承認の件
- 研究会=
- まちラボ(テラプロジェクト)ご挨拶
- 一般社団法人テラプロジェクト理事 小林昭雄
- ものからことへ、行動が価値になる世界〜サイバートロフィー
- 株式会社コンティニュウム・ソーシャル日本代表 泉征弥
- 自治体システムの標準化・共通化におけるガバメントクラウド移行の課題
- 奈良市CIO 中村眞
- IT落語
- 吉本興業株式会社 桂三幸
- 第191回研究会 (2025年03月21日)
- ガバメントクラウド
- さくらインターネット株式会社 ガバメント推進室 深井雄輝
- 国産クラウドの意義
- さくらインターネット株式会社 執行役員 髙橋隆行
- さくらのクラウド検定
- さくらインターネット株式会社 テクニカルソリューション本部 本部長 松田貴志
- Blooming Camp見学ツアー
- さくらインターネット株式会社 Blooming Camp コミュニティマネージャ 横野龍賢
- 第190回研究会 (2025年02月21日)
- 鉄道会社が目指す地方創生型eスポーツ事業
- 南海電気鉄道株式会社事業戦略グループ eスポーツ事業部長 伊庭陽一朗
eスタジアム株式会社取締役 加藤寛之 - 大阪デジタルエンタメシティ構想
- 株式会社Meta Osaka 代表取締役 毛利英昭
- メタバース・AIによる地方創生
- 株式会社Meta Heroes,株式会社Meta Earth Heroes 代表取締役 松石和俊
- 第189回研究会 (2025年01月24日)
- データを用いたヘルスケアビジネス(サービス)の提案〜健康な若者からヘルスデータを持続的に収集する仕組み〜
- 石井拓馬,江口卓郎,杉本琢真,趙張晏,大阪大学ビジネスエンジニアリング専攻
指導教員:黒田聡,松浦博一,上西啓介 大阪大学大学院工学研究科 - 茶業とブドウ栽培における営農型太陽光発電とリモートセンシングの取り組み 〜農業所得を維持しつつ持続可能な経営モデルを構築。農業再構築に向けた新たな可能性を探る〜
- カネヘイファーム 後藤繁生,デジタルハリウッド大学大学院教授 橋本昌嗣
- キャンパス内を探検!
- 西尾信彦
-
会場:まちラボ会議室(THERA PROJECT)
-
会場:さくらインターネットBlooming Camp
======特集=デジタル社会を支えるクラウド基盤と人材育成 ======
-
会場:eスタジアムなんば本店
-
会場:立命館大学いばらきキャンパス